
楽天ママ割のサンプルボックスの抽選って、とても豪華で当たったらめちゃめちゃ嬉しいプレゼントですよね。
抽選会は毎月開催されており、400名の方が当選するため、他の抽選と比べると当選確率が高そうです。
でも!「かれこれ1年以上応募しているけど、全然当たらない!」という方もいるのも事実。
そしてそれと同時に「この応募条件を見落としていた…」なんて方も多いんです。
当記事では、サンプルボックスの応募条件や当選確率を上げるコツなどについてまとめてご紹介していきたいと思います。
「サンプルボックスを当てたい!」「本当に当たるのかな?応募してみようかな?」という方、是非参考にしてみてください。
楽天ママ割とは?サンプルボックスって何?
楽天ママ割とは、子育て中のママ・パパ向けの無料プログラムで、登録をするだけでお得な限定クーポンがGETできたり、サンプルボックスがあたる抽選会に参加できたりします。
この抽選で当たるサンプルボックスがとても豪華!
マタニティ期から使えるものや日用品など、いろいろなジャンルがあり、どれが当たっても非常に嬉しいプレゼントです。

サンプルボックスは4種類あります。
💡サンプルボックスの種類
マタニティ&ベビーボックス | おしりふき、ベビーローション、葉酸サプリなど、マタニティや1歳未満のお子様を持つママ・パパ向けのボックス |
トドラー&キッズボックス | UVクリーム、成長サポート飲料、虫よけクリームなど1~5歳のお子さまを持つママ・パパ向けボックス |
ビューティーボックス | フェイスマスク、美容液、バスソルト、ヘアオイルなど |
日用品ボックス | マスク、歯ブラシ、洗剤、せっけん、除菌シートなど |
抽選は毎月開催されており、毎月応募することが可能です。
楽天ママ割│サンプルボックスが当たらない?エントリー条件を再確認しよう!
でもこのサンプルボックス、「中々当たらない…。」という声もチラホラ…。
そんな方はもう一度応募条件を見直してみましょう。
応募条件①ママ割に登録をしている。
サンプルボックスの抽選に応募するためには、楽天ママ割に登録をする必要があります。
登録といっても、お子さんの名前、誕生日、性別を登録するだけ。
1分もかからずに登録はできるので、まだの方は登録しておきましょう。
応募条件②応募期間内にエントリーが必須。
以前は毎月自動でエントリーとしてくれていましたが、応募ルールが変更され、2023年5月現在、エントリー(応募)は毎月自身でやる必要があります。
少し面倒ですが、毎月忘れずに応募するようにしましょう。
応募条件③「ママ割ニュース」を購読しているか?
サンプルボックス当選の対象者には、ママ割ニュース(ママ割からのお知らせ)の購読が必須条件となっています。
「メルマガがちょっとうっとおしいから解除しておこう。」と思って、解除をしてしまうと抽選対象外となり、プレゼントには当選しません。
以下に画像付きでメルマガ購読ができているか確認する方法を記載しておきますので、確認してみてください。
▼楽天ママ割HPへアクセスし、【子どもの情報の更新・追加】をタップ。

▼【編集】をタップ

▼【メルマガに登録する】にチェックがあるか確認

応募条件④マタニティまたは子供の年齢が0~3歳。
ママ割の登録自体は、子供の年齢の制限はありませんが、サンプルボックスの抽選対象は「マタニティまたはお子様の年齢が0~3歳」です。
Q.【ママ割】特典が届かない原因は?
特典が届かない原因につきましては、以下をご確認願います。(中略)
ママ割サンプルボックス(抽選)
④ご登録されたお子様の年齢が特典の対象外である:対象はマタニティ又は0〜3歳
https://ichiba.faq.rakuten.net/family/detail/000007062
エントリー自体は年齢を過ぎていてもできてしまうので、気づかずにエントリーしていた!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

対象年齢が1~5歳向けのお子さんがいる方向けのプレゼントもあるのでちょっとややこしいですね💦
楽天ママ割│サンプルボックスって本当に当たっている人はいるの?当選確率は?
当選確率は明示されていないため、わかりませんが、サンプルボックスは全国でたった400名/月しか当たりません。
楽天のID数は2022年12月現在、1億以上と言われているため(もちろん全員がママ割該当者という訳ではありませんが)かなり当選する難易度は高いと言えそうです。
でもSNSを見ると、「当選しました!」という書き込みが結構あります。サンプルボックスを種類別に口コミを見ていきましょう。

どれも豪華なプレゼントばかりで本当にうらやましいです!
トドラー&キッズボックスが実際に当たったという口コミ。
Twitter外ですが、楽天ママ割のサンプルボックスが当たりました!
— くまぷー (@joyjoyjoyfulmax) May 24, 2023
ありがとうございます♪
予想以上のボリュームで驚きました(*´ω`*)
特にアトピタは今使っているので助かります♪#くまぷーの当選報告 pic.twitter.com/IHTg2IADVQ
楽天ママ割のサンプルボックス当選してたみたいで届いたんやけど、めちゃくちゃ豪華やった☺️✨特に水筒が嬉しい〜💕この前も園に忘れてきたしすぐ割られそうやからいくつあっても良い🥺✨ pic.twitter.com/D5RTDBTC3b
— はるるん@3y&1y (@harurun_1116) April 26, 2023
マタニティ&ベビーボックスが当たったという口コミ。
楽天ママ割サンプルボックス当選
— へっぽこ☺︎1m初ママ←39w6d初マタ🐘アラ4 (@H_eppoko) November 11, 2022
〜パート2〜
えっ!これって2回当たる事あるの?
しかも連続💦💦
応募コースが違うから?
ボディーミルクが現品で入っててビックリ!!めっちゃ嬉しいんですけどー😋😋😋
ありがとう楽天さん!!
今回当選したのはマタニティ&ベビーボックスです。 https://t.co/Y2Ta1s2916 pic.twitter.com/1kxaBAvaIW
ビューティーボックスが当たったという口コミ。
楽天ママ割事務局さまより、サンプルボックスをいただきました!
— リなママ (@munemana512) May 14, 2023
子供が小さいので、ボディクリームはとてもありがたい🙇♀️
ママに嬉しいオルビスのトライアルセットやロレアルのヘアオイル、イニスフリーのセラムのサンプルもテンションあがります💕#リなママのhappy当選報告 pic.twitter.com/3bW3mVCVs4
楽天ママ割のサンプルボックスが当たったー!!年末ジャンボに向けてツキが高まってきてる気がする😂#当選報告 pic.twitter.com/9B9FRZ71If
— メープル☺︎👦8y👦5y👧1y (@okuraiiyone) December 27, 2022
日用品ボックスが当たったという口コミ。
荷物が届いて「なんか通販してたかなー?」と思いつつ受け取ったら楽天ママ割サンプルボックスだった🥳使える日用品ばかりで助かるーーーー🤗 pic.twitter.com/MHukzGsl0a
— 鳩☺︎初マタ 36w🐘 (@hato3_father) February 1, 2023
楽天ママ割のサンプルボックスが届きました😊
— ちいち🌻 (@chiichi2ham) February 1, 2023
生まれて1ヶ月でなかなかお買い物にもいけないから、すごくありがたい。。。😭
2023年も良いご縁がありますように🌟#ちいち当選報告 #楽天ママ割 #相互フォロー希望 pic.twitter.com/ZlG01r8aGc
楽天ママ割│サンプルボックスの当選確率を上げるための方法。(不正無し)
こんな豪華なプレゼント、当たったらめちゃめちゃ嬉しいですよね。
当選確率を劇的に上げる方法はありませんが、少しばかりあげる方法はあります。
まだの方はぜひ試してみて下さい。
楽天ママ割はパパの登録もOK!パパ名義で2口分応募しよう!
楽天ママ割の登録はパパもOKです。(同居されていればおじいちゃん、おばあちゃんもOKです。)
同じお子様でもママ・パパ2人で登録してOKなので、ここはパパのアカウントでもしっかり応募しておきましょう。
毎月エントリーを忘れないようにする!
これ意外と忘れがちなんです…。
筆者も「あれ?今月やったけな??」という月、よくあります。
スケジュール帳などに落としておくと良いですね。
筆者も毎月1日に【エントリー】とスケジュール帳に入れてあります。
不定期に開催される「プレゼントキャンペーン」も要チェック!
不定期ではありますが、当選者数がグッと増えるプレゼントキャンペーンが開催されることがあります。
サンプルボックスではないですが、こういった当選者数が増えるキャンペーンは当然当選確率もアップするので、忘れずにエントリーするようにしましょう。
楽天ママ割│サンプルボックスの応募方法。
サンプルボックスの応募方法について見ていきます。とても簡単です。
①楽天ママ割メンバー登録をする
まずは楽天ママ割のメンバー登録をしましょう。登録済みの方は飛ばしてください。
▼楽天ママ割へアクセス。【楽天ママ割メンバー登録】をタップ。

▼お子さんの名前、性別、誕生日等を入力する

▼「ママ割からのお知らせ」にチェックが入っていることを確認し保存。

②好きなサンプルボックスを選ぶ。
▼4種類のサンプルボックスから欲しいサンプルボックスを選ぶ。

③【選んだサンプルボックスに応募する】をタップ。
▼【選んだサンプルボックスに応募する】をタップし、応募完了。

サンプルボックスって当選したらいつ届くの?(楽天ママ割のよくあるFAQ)
サンプルボックスやママ割についてよくある質問をご紹介します。
Q1.サンプルボックスって当選したらいつ届くの?
サンプルボックスの発送は、公式HPによると応募終了月の月末ころにの発送となるようです。
毎月の応募締め切りは【~1日09:59】までなので、7月のプレゼントに応募したら、8月中くらいに届くと理解しておくとよいでしょう。
また、当選したかどうかは【商品が届くか、届かないか】でしか確認はできないようです。
当選発表と賞品の受け取りについて
賞品は各応募終了月の月末頃、楽天会員情報に登録のご住所宛てに、発送を予定しています。
https://event.rakuten.co.jp/family/samplebox/?l-id=mamawari_top_pc_samplebox
Q2.楽天ママ割でポイントアップで買った商品のポイントが反映されない。
ママ割は様々なポイントアップキャンペーンが開催されています。
「商品を買ったのにポイントアップされない!」ことがありますが、公式HPには以下のように記載されています。
Q.【ママ割】エントリーしたのに購入確認画面でポイントが増えない
ママ割へのエントリーにて付与されますポイントはすぐには付与されず、キャンペーン上に記載の付与日に付与されますので、今しばらくお待ちください。
https://ichiba.faq.rakuten.net/family/detail/000012145
各キャンペーンページの詳細欄に、いつころポイントが付与されるか記載されているため、「あれ?」と思ったら確認するようにしましょう。
また、楽天はキャンペーン期間中であれば、エントリー前の購入も対象となるケースが多いですが、ママ割のキャンペーンはそうでないこともあります。(エントリー後の購入が対象)
何か商品を購入する際は、必ずエントリーをし忘れていないか確認をするようにしましょう。
Q3.楽天ママ割のデメリットってある?
楽天ママ割(サンプルボックス応募)のデメリットは、メルマガ購読が必須な点です。
「メルマガを受信するのは嫌だ。」という方には、少しわずらわしさを感じてしまうかもしれません。
でも逆に言うとそのくらいです。
全然気にならない!という方は登録しておいて損はないでしょう。
まとめ│応募条件を見直して毎月忘れずエントリー!サンプルボックスをGETしよう!
子育て中のママやパパにとって、サンプルボックスは当たったらとても嬉しいプレゼント!
エントリーがまだの方は応募条件を見直してみて、ぜひエントリーしてみてください。
そして毎月忘れずにエントリーするように、スケジュール帳などに落としておきましょう♪
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。
以下記事で、産後ママ・プレママ向けのおトクな全員無料プレゼント情報をまとめています。興味のある方はぜひのぞいてみてくださいね。
コメント