
ポジウィルキャリアとは、キャリア相談に特化したパーソナル・トレーニングサービスです。
キャリア相談ってなんだか怪しそう…。勧誘されたら嫌だな…。
そんな方へ向けて、2児のワーママである筆者が、実際にポジウィルキャリアの無料相談を受けた感想や勧誘はあった?などの情報を具体的にご紹介していきたいと思います!
「ポジウィルキャリアの無料相談ってどうなんだろう…?」と疑問をお持ちの方、ぜひ参考にしてください!
しつこい勧誘はありませんでした!
完全無料でしっかりとプロのトレーナーの方にカウンセリングをしてもらえるので、
「子育てと仕事の両立がしんどい…。」
「自分のキャリアに向き合う時間が取れていない…。周りには相談もしずらい。」
そんなお悩みを抱えている方へおすすめのサービスです。

ポジウィルキャリア(POSIWILLCAREER)とは?
ポジウィルキャリア(POSIWILLCAREER)とは、20~30代に特化した、キャリアのパーソナルトレーニングです。
従来の転職エージェントとは異なり求人の紹介はせず、「どう生きたいか?でキャリアを決める」というキャッチフレーズのもと、プロのトレーナーと短期集中で自身のキャリア設計をしていきます。
なお、キャリアを一緒に考えてくれるのは採用通過率1%の難関を突破したトレーナー。
法政大学キャリアデザイン学部「田中研之輔」教授監修のもと、トレーナーの育成・研修やプログラムの設定などを行っているそうです。
ポジウィルキャリアの運営会社。
会社名 | ポジウィル株式会社 |
設立 | 2017年8月21日 |
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目3-5 東京建物青山ビル8F |
代表取締役 | 金井芽衣 |

比較的新しい会社のようですね!
ポジウィルキャリアって怪しい?
「ポジウィルキャリアって何?怪しい?」なんて情報もあり、気になる方もいらっしゃると思います。
ポジウィルキャリアが怪しいと言われる理由は大きく2つあります。
①サービス自体が新しいから
②有料トレーニングが高額だから
ポジウィルキャリアは前述したとおり、2017年に設立したばかり。
キャリアトレーニングというサービス自体も、転職エージェントと比較すればまだまだ認知度は高くありません。
また、有料トレーニングとなると最低でも385,000円(税込)~とかなり高額。
中々気軽に受講できるサービスではありません。
このような理由から、「怪しい。」と感じてしまう方が多いのでしょう。

とはいえ、ポジウィルキャリアの受講生の最終満足度は、4.7/5段階評価。
20〜30代相談実績数、第一位※1を獲得したりと実績もあるようです。
※1.調査方法:デスクリサーチ及びヒアリング調査/調査期間:2021年9月24日~10月8日/調査概要:「キャリア・コーチングサービス」10社を対象にしたデスクリサーチ及び関係者へのヒアリング調査/調査実施:株式会社ショッパーズアイ/比較対象企業:インターネット検索などのデスクリサーチ及び、各社へのヒアリングにより対象企業を抽出
ポジウィルキャリアの無料相談の流れ。
ポジウィルキャリアの無料相談の流れについてです。
- 公式HPよりLINEの友達登録。
- 公式LINEよりカウンセリングの申し込み。
- カウンセリング前の事前準備を行う。
- 【当日】カウンセリングスタート!
①公式HPよりLINEの友達登録。
まずはポジウィルキャリア公式HPへアクセスし、LINEの友達登録を完了させます。

②公式LINEよりカウンセリングの申し込み。
LINEの画面より、カウンセリングの希望日時を申し込みます。

③カウンセリング前の事前準備を行う。
②で入力したメールアドレス宛に、事前準備の対応のお願いがきます。
①ヒアリングシートへの回答
②ポジキャリ診断Liteへの回答
③動画と資料の確認
すべて簡単な内容なので、筆者の場合15分程度で終わりました。
これらは任意のものにはなりますが、より意味のあるカウンセリングにするためにもやっておいたほうが良いのかなと思います。

カウンセリングの3日前まで対応するよう案内がありました。
④【当日】カウンセリングスタート!(カメラオフOK)
ついにカウンセリング当日です!
カメラオフでもOKということでしたが、一応筆者はカメラオンで参加させていただきました。
前日にメールでいただいたZOOMのURLから入り、カウンセリングがはじまりました。
ポジウィルキャリアの無料相談を受けてみてどうだった?【体験談】

ポジウィルキャリア無料相談を受けてみた感想についてご紹介します。
ポジウィルキャリア無料相談を受けてみようと思ったきっかけ。
筆者には、5歳&1歳の子供がいるのですが、子供が産まれ仕事に向き合う時間が変化したことで「仕事に対する価値観」や「自身のキャリア」について考えることが多くなりました。
「どうしたらもっと上手く育児と両立ができるのか?」ということも…。
- 子供の手が離れていったときに、どんな働き方をしていこう?どんなキャリアを描いていけばいいのだろう?
- 本当に自分が活き活きと働ける仕事って何だろう?
あまりこういった自身のキャリアに対する悩みを人に相談したことがなかったため、評判の良いポジウィルキャリアの無料カウンセリングを受け、このモヤモヤがちょっとでも解消できれば!と思い、思い切って無料相談の予約をしてみました。
無料相談は45分!みっちりカウンセリングしていただきました。
無料相談は【45分】。
まずは簡単な自己紹介と今の悩みについてお話をしました。
そこからはトレーナーの方とみっちりカウンセリング。
はじめは45分と聞いて「長いな。」と思いましたが、正直あっという間過ぎて時間が全然足りない!と思ってしまうほど。
今までどんな仕事をしていたか、どんな仕事にやりがいを感じていたかなど、さまざまな角度から質問をいただき、回答をしました。
担当してくださったのは、まさに自分と同じ年頃のお子さんがいらっしゃるトレーナーさん。
筆者の悩みに共感もしてくださり、とても話がしやすかったです。
無料相談を受けてみた感想①人と話すことで自分が大切にしていることに気づけた。
正直、これが一番カウンセリングを受けて良かったと思った点です。
自分の気持ちを人に話している内に、「あっやっぱり自分にとって〇〇が一番大事なんだな。」「こういう風に働いていきたいんだな。」ということを再認識することができました。
「それなら友人や家族に聞いてもらうのでも一緒じゃない?」
と思う方もいらっしゃると思います。
でもやはりプロの方だからこそ様々な角度から質問をいただけた、それに答えることで自分の考えが明確になった。というのもあったと思います。
また、初めて会う第三者だからこそ、あまり人に言えていない自分の気持ちを正直に話すことができました。
無料相談を受けてみた感想②矛盾した話をしていてもしっかり誘導してくれる。

自分でいろいろな質問に答えていく内に、「あれ、自分の言っていること何か矛盾しているな?」と思ったことが何回かありました。
カウンセラーの方も(おそらく)気づきながらちょっと質問を変えて、軌道修正してくださったり、
「つまり、(筆者)さんは〇〇が理由で△△されたんですね!」とまとめてくださり…。
この時初めて「あっ確かに…!そう言われてみればそうかも!」と自分ではしっかり言語化できていなかったことを言語化してくださり、スッキリしました。
無料相談を受けてみた感想③終始話しやすい雰囲気で対応してもらえた。
もちろんトレーナーの方によって合う合わないはあると思いますが、筆者を担当してくださったトレーナーさんはとても話しやすく、どんな回答をしても大丈夫!と思えるような雰囲気を終始作ってくださいました。
また「いろいろな質問をさせていただくので、わからないときはわからないとおっしゃってください!」と最初に言ってくださったので、こちらも遠慮なくわからないときは、「わかりません。」とお伝えすると、また質問の角度を変えてくださったり…。
筆者が回答をしやすいよう、いろいろな聞き方をしてくださいました。
無料相談を受けてみた感想④次のstepへ向けて具体的なアドバイスがもらえた。
正直無料のカウンセリングでここまでしてもらえると思っていなかったのでとてもありがたかったです。
「こんな働き方もありますよ!」「こんな仕事もあります!」といったように、具体的な働き方や仕事の選択肢なんかも教えてくださり、今後自身のキャリアを考える上でとても参考になりました。
無料相談を受けてみた感想⑤びっくりするくらい勧誘はなかった…!
最後に勧誘はあるのかな?とちょっとだけ身構えていたのですが、筆者の場合、勧誘は一切ありませんでした。
カウンセリング終了後、有料カウンセリングの案内をメールでいただいたくらいで、特別な勧誘というものはありませんでした。
もちろん「勧誘はあった!」という口コミもあるので、【無料カウンセリングでの勧誘は一切なし】という訳ではなさそうですが、いずれにしても「しつこい!」というものは見受けられなかったので、有料カウンセリングを受けるかどうかはじっくりと検討できそうです。
ポジウィルキャリアの無料相談がおススメの人!
ポジウィルキャリアの無料相談を受けてみて、「こんな方におすすめしたい!」という人の特徴をまとめてみました。
- 仕事にやりがいや達成感を感じたいけれど、自分のやりたいことや強みがわからない方。
- 子供が産まれた等ライフイベントがあり、育児と仕事との両立がしんどいと感じている方。
- 転職だけに絞らず、フリーランス・パートなど含めて【働き方を変えたい】とお考えの方。
- 原因はわからないけど毎日仕事にモヤモヤしているという方。
仕事の悩みって内容によっては、友人や同僚、家族などに相談しずらかったりしますよね。
でも一人で悶々と考えているよりも、会話をしたり言語化した方が考えもまとまりスッキリします。
もし今の現状にモヤモヤを感じてしまっている方は、無料カウンセリングで悩みを言語化してみてはいかがでしょうか。
ポジウィルキャリアの無料相談の申し込み方法。
ポジウィルキャリアの無料相談の申し込み方法についてご紹介します。
無料相談の申し込みには、公式LINEの友達登録が必要なのでスマホからやってみてください。
- 公式HPより、【無料カウンセリングに申し込む】をタップ。
- LINEの友達登録をする。【許可する】をタップ。
- 自分の要望に合うものをタップ。
- 氏名や現在の職業等、必要事項を入力し希望の日時を選択。
【 申し込み完了 】
①公式HPより、【無料カウンセリングに申し込む】をタップ。
ポジウィルキャリア公式HPへアクセスし、【無料カウンセリングに申し込む】をタップします。

②LINEの友達登録をする。【許可する】をタップ。
LINEに遷移するので、【許可する】をタップ。

③自分の要望に合うものをタップ。
カウンセリングの希望状況を選びます。

もし「いきなりマンツーマンはちょっと…。」という方は、友達登録だけしておくと定期的に複数名向けの無料セミナーの案内などももらえたりするので、そちらに参加してみるのも1つの手でしょう。
④氏名や現在の職業等、必要事項を入力し希望の日時を選択。

自身の情報を入力し、希望日時を選んだら申し込み完了です。
入力したメールアドレス宛にZOOMのURLや事前準備の依頼などが届くのでカウンセリング前に対応しておきましょう。
キャリアへの悩みがある方はポジウィルキャリアの無料相談を受けてみよう!
筆者は、キャリアトレーニングというサービス自体、利用するのが初めてだったため最初はとても緊張をしました。
ですが、カウンセリングを受けてみて、自分の思考癖や価値観にも気づけましたし、やはり「こんな働き方(仕事)をしていきたいな。」という気持ちを再確認することができました。
筆者のように、
「(キャリアのことは)友人や家族には本音がいいずらい。相談しにくい。」
「子供が産まれて働き方を変えたいと考えるようになった…。仕事へのやりがいを感じにくくなってしまった。」
なんて方にはぜひおすすめのサービスです。

なんてったって無料ですからね!
人生のうち、寝ている時間を除けば仕事をしている時間ってかなりの割合を占めます。
だからこそ上手くこういったサービスを活用しながら、人生楽しく!満喫できるよう自分のキャリアを見つめなおしてみましょう♪
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント