フルタイムワーママってすごい!リアルなスケジュールと乗り越え方をご紹介。

働き方
スポンサーリンク

※当ページのリンクには広告が含まれています。[PR]

  • 時短で働いているけれど、もうクタクタ…。フルタイムで働いているママ凄すぎる…。
  • フルタイムで働いているママってどんな風に生活しているんだろう…?
  • フルタイムで働きながら、育児・家事をするなんて無理ゲーじゃない?

働くママにとって、毎日は本当に格闘。

特にフルタイムで働くママを見ると、「神業か?」「どうやって毎日が成り立っているの?」と思うママも多いのではないでしょうか。

筆者も長男出産後の時短勤務で職場復帰をし働いていましたが、毎日精神的にも肉体的にもヘロヘロ…フルタイムで働いているママを見ると「いったいどうやって毎日過ごしているんだろう…。すごすぎる…。」と、感じていたことがあります。

当記事では、フルタイムワーママのリアルとどんな風に乗り切っているかなどのライフハックをご紹介していきたいと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

フルタイム?時短?ワーママってどのくらいいるの?

昨今、共働きで働くご家庭が増えてきていると聞きますが、実際はどうなのでしょう?

2022年に厚生労働省が発表した「国民生活基礎調査の概況」によると、児童のいる世帯で母親も働いている家庭の割合は、75.7%となっています。

フルタイム・時短といった仕分けの集計結果は見当たらなかったのですが、参考までにその内「正規・非正規雇用」等の割合がでていたのでご紹介すると、

正規の職員・従業員:30.4%

非正規の職員・従業員:36.4%

その他:8.8%

という結果になったようです。

また、2016年からの推移をみると「正規の職員・従業員」として働くことを選択する女性が増えていることが読み取れます。

2022年(令和4年)国民生活基礎調査の概要より画像引用

やはり働く女性は増えてきているんですね。

すごい!フルタイムワーママのリアルスケジュール。

とはいえ、働きながら育児をするのって本当に大変!!

工夫をしたり、いろいろな人と協力・助け合わないと継続することは難しいでしょう。

どんな風に毎日を乗り切っているのか、フルタイムワーママ3名のリアルなスケジュールをご紹介していきます。

出勤時間が違うパパと役割分担。フルタイム復帰のAさん。

時刻ママパパ
6:00起床&身支度
6:30朝ごはん&洗濯起床&身支度&朝ごはん
7:30出勤7:45~保育園に送る
8:30勤務スタート出勤
9:30勤務スタート
17:30退勤
18:30保育園にお迎え
19:00夕ご飯準備
19:30夕ご飯スタート&お風呂退勤
20:30帰宅
21:30寝かしつけ&就寝夕ご飯&後片付け&保育園準備
23:00就寝

Aさんは、保育園の送りや登園準備、一部の家事は出勤時間の遅いパパに任せ、乗り切っているそうです。子供が起きている時間は中々家事も進まないので、早く起きて洗濯をしたり、子供と一緒に寝落ちしなかった日は夜進めたりして工夫しているそう。

しんどいときは実家に頼る!近くに最強の助っ人がいるBさん。

Bさんは、自宅の近くに実家があり、しんどいときや急な呼び出しでお迎えに行けないときなどは助けてもらっているそうです。

毎日ではないですが、週末や繁忙期などは事前に実家に連絡をし、以下のようなスケジュールで過ごしているとのことでした。

時刻ママ実家
5:30起床&身支度
6:00朝ごはん&洗濯
7:00保育園に送り、出勤
8:00勤務スタート
17:00退勤
18:00保育園にお迎え、実家へ向かう
18:30実家到着
19:00実家で夕ご飯
20:00実家でお風呂
20:45帰宅
21:00帰宅&就寝

一番忙しい夕方の時間に大人の手があると本当に助かりますよね…!

Bさんの場合、出勤も移動もすべて車のため、実家でお風呂に入り、歯磨きもすませ、完全に寝るだけの状態で帰宅ができるんだそう。

パパのご飯は実家から分けてもらったり、お弁当を買ってきてもらったりして過ごしているそうです。

これはめちゃくちゃ助かる…!

実家もパパも頼れない!Cさんの場合。

Cさんは、パパはなかなかの激務で平日は全くの戦力外。(笑)

実家も双方遠方のため、頼るのが難しいようです。

そのため平日の夕ご飯は、お弁当や総菜、ときには休日に家事代行を頼み、作り置きをお願いしたりして乗り切っている様子。

洗濯も乾燥機付きの洗濯機のため、帰宅後にスイッチ一つで完了。平日の家事はほとんど行わない!とのことでした。

時刻ママ
6:45起床&身支度
7:00朝ごはん&保育園準備
8:00保育園に送り、出勤
9:00勤務スタート
18:00退勤
19:00保育園にお迎え
19:30夕ご飯スタート、洗濯
20:30お風呂
22:00寝かしつけ
23:00洗濯物を取り出す、就寝

それでもやっぱりワンオペは大変そうです。

フルタイムワーママの忙しい日々の乗り越え方5選。

①パートナーと役割分担をしっかりする。

ワンオペには限界があります。

パートナーとコミュニケーションをとり、負担がどちらかに偏らないよう役割分担をしましょう。

仕事の都合など、さまざまな要因でそれが難しい場合は、実家やママ友・友人、公共や民間のサービスなど、頼れるところは頼るというのも重要です。

1人で抱え込まないようにしましょう!

②お金をかけてでも、家事は時短をする。

フルタイムで働いているママを見ると、ルンバや食洗器、ホットクックなど頼りになる便利家電をたくさん持っていたり、土日には家事代行やベビーシッターを雇い、自分や家族との時間を積極的に作ったりしている方も多かったです。

もちろん出費はかさんでしまいますが、タイムイズマネー!

子供が小さい今の時期だけ…!と割り切ってしまうのも有りでしょう。

③自分に優しく!”絶対に”無理はしない。

これは一番重要です。

体力的にも精神的にも無理は絶対にいけません。

自分でも気づかない内に仕事や家事に頑張りすぎてしまうママって結構多いんです。

上手くまわっているときはまだいいですが、そうでないときはかなり精神もえぐられます。

たまには自分のために有給を使ってゆっくりしてみたり、ご褒美の機会を作って意識的にリフレッシュする時間をとるようにしてみましょう。

④オンオフの切り替えをしっかりする。気にしない力も重要。

ワーママにとって、時間は本当に大切。

仕事とプライベートな時間のオンオフはしっかりしましょう。

プライベートな時間にも仕事のことを考えてしまうと、パンクしちゃいます…💦

仕事のこと、周囲の声…いろいろ気になってしまうものも多いですが、【気にしない力】というのも長く続けていくには必要です。

気にするのは、【自分と自分が大切にしている人】だけで充分です…!

⑤それでもしんどい時は、働き方を変えることも検討してみよう。

子供が産まれたことで、仕事に対する価値観が変わる方や、育児と家事の両立のために仕事を変えたいと思う方は多いです。

筆者も、仕事が辛かった時期と子供の登園渋りなどが重なったときは、

・なんでこんなにみんなに謝りながら働いているんだろう…。

・もっともっと育児も仕事も楽しみたいのに全てが上手くいかない…!

そんな風に感じてしまっていました。

でも思い切って、退職を決意し働き方を変えたところ、とても毎日が充実するようになりました。(決断をするのにかなりの時間はかかりましたが。)

きっと今の働き方が、自分には合っているんだと思います。

もし悩んでいる大きな原因が【仕事】にある場合、もしくは解決できる要素が【仕事】しかないのであれば、働き方を変えてみることも視野に入れてみると良いでしょう。

いろいろな選択肢があることに気づけるだけでも、気持ちが楽になりますよ。

すごいフルタイムワーママでも感じている悩み3つ。

パワフルに働いているワーママを見ると、「すごいな~。自分には到底できない…。」なんて思ってしまいます。

でも、抱えている悩みは意外と一緒です。

①子供と過ごす時間が足りない。

通勤時間などにもよりますが、フルタイムで働くとなると子供と過ごす時間は時短などと比べても更に減少してしまいます。

  • なかなか一緒に遊ぶ時間がとれない
  • 子供と遊んだり、お話しをしたりする時間や体力が残っていない
  • 習い事をさせたいけれど、送迎をする時間がない

などなど。

本当はもっと丁寧に接してあげたり、ゆっくりご飯も食べたりしたいけれど、難しいと感じてしまうママは多いです。

②お金をかけて時間を作ったはいいけど…何のために働いているのかわからなくなる時がある。

これも多い悩みです。

  • 毎日ご飯は総菜やお弁当などで出費がかさむ
  • ストレス発散で不要な買い物をたくさんしてしまう

家事代行やベビーシッターなど、本当にありがたいサービスもたくさんありますが、使いすぎると出費もかさみ、「あれ?こんな大変な思いをして働いているのに全然貯金もできていない!」なんて状態に陥ることも…。

家計も担っているママであれば、この辺も気になってしまいますよね。

  • 体力が無くなる週末だけ便利サービスに頼る!
  • 子供が小さい今の内だけ!数年は貯金ができないのは仕方ない!

そういった割り切りやバランスをとることも必要かもしれません。

③精神的な余裕がなくなるときがある。

フルフルに働き、急いで帰り、子供と過ごしながら家事をこなす…。

そんな中で子供がグズグズしてしまったり、ワガママをいわれたりすると、イライラだってしてしまいます…。

仕事も、フルタイムで働いているとは言っても、

  • 残業が多い会社の中で、(保育園のお迎えなどがあるから)残業はできない
  • 子供の体調不良で急な欠勤・早退が多い

ことで、肩身が狭く感じてしまうママも中にはいらっしゃいます。

いろんなことが重なればどんなにすごいママたちでも、余裕がなくなることだってありますよね。

フルタイムのワーママはすごい!みんな頑張っていてみんなすごい!

フルタイムワーママって本当にすごいです。

でも、決して時短ママやパートママが楽なわけではありません…!

パパの協力があったり、実家の協力があったり、どんな働き方ができるかは、各家庭によってさまざまです。

子供を育てながら共働きで働くのは本当に大変です。

ぜひ自分に合ったベストな働き方を見つけて見てください。

そして何より…

自分の気持ちを大切にしてくださいね。

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。

30代の2児ワーママ。
仕事と育児の両立に疲弊し、10年以上勤めた会社を退社。フルリモートOKなパートへ│好きなものはお得情報・節約・時短・DIY│ママの働き方について体験談やおすすめなお得情報や育児グッズなどを発信中

働き方
スポンサーリンク
ラクたのライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました