
ヨシケイとは、自宅まで毎日配達員の方が食材を届けてくれる老舗の食材宅配サービスです。
だけど、
毎日は正直いらないんだよな…。
週2、3回だけ使えたら便利なんだけどだな。
と思う方も多いのではないでしょうか。
結論、ヨシケイでは、
毎日購入しなくても、欲しいときだけ購入することが可能
です。
当記事では、欲しいときだけ購入する方法や、欲しいときだけ購入する際の注意点、メリット・デメリットなどをご紹介していきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
ヨシケイ│毎日はいらない…欲しい時だけの購入も可能!

ミールキットってとても便利ですが、毎日使用すると出費がかさんでしまったり、自分や家族の好みではないメニューもあったりと、毎日使用するデメリットもあります。
週2,3回だけ…など、欲しい時だけ購入できたらとても便利ですよね。
ヨシケイではそういったスポット購入も可能です。
ヨシケイ│毎日はいらない…欲しい時だけ注文する方法。
購入方法もとても簡単です。
①公式アプリにログインします。
ヨシケイの注文アプリにログインします。

②「注文」をタップ。
「注文」をタップすると、注文できるメニューが表示されます。

③メニューを選び、「カートに入れる」をタップ。
欲しいメニューと数量を確認し、「カートに入れる」をタップします。

ちなみに、メニューの画像をタップすると、栄養成分や材料、作り方などの詳細を見ることが可能です。
カット野菜など、消費期限が短い材料が含まれている場合、こちらから確認することも可能です。

④「カート」をタップし、「注文を確定する」をタップ。
あとは注文するだけでOKです。
「カート」をタップし、「注文を確定する」をタップし、注文完了です。

ヨシケイ│毎日はいらない人向けの料金は?
毎日いらない人向けの料金はどんな感じになるのでしょうか?
ヨシケイの場合、スポットで購入する場合、メニューの内容によって料金が変わります。
参考までに人気の「カットミール」「スマイリーミール」の2025年9月29日から1週間のメニュー料金を見ると、以下の通りです。
カットミール | スマイリーミール | |
---|---|---|
2人前 | 1,530円~1,650円 | 1,350円~1,580円 |
3人前 | 1,960円~2,110円 | 1,690円~1,980円 |
4人前 | 2,530円~2,720円 | 2,150円~2,520円 |
だいたい一人前700円~800円代くらいのイメージですね。
送料や入会金などといった別途費用はかからないため、支出を見る際はメニューの料金だけを考えればよいでしょう。

ヨシケイの大きなメリットですね。
ヨシケイで週2回利用したときの料金は?
そのため、週2回利用した場合の料金は、【上記の料金表×2(週)】の料金が目安となります。
計算したのが以下の表になります。
▼ヨシケイを週2回利用したときの料金(参考)/週
カットミール | スマイリーミール | |
---|---|---|
2人前 | 3,060円~3,300円 | 2,700円~3,160円 |
3人前 | 3,920円~4,220円 | 3,380円~3,960円 |
4人前 | 5,060円~5,440円 | 4,300円~5,040円 |
ヨシケイで週3回利用したときの料金は?
なお、週3回利用した場合の料金は、【上記の料金表×3(週)】の料金が目安となります。
計算したのが以下の表になります。
▼ヨシケイを週3回利用したときの料金(参考)/週
カットミール | スマイリーミール | |
---|---|---|
2人前 | 4,590円~4,950円 | 4,050円~4,740円 |
3人前 | 5,880円~6,330円 | 5,070円~5,940円 |
4人前 | 7,590円~8,160円 | 6,450円~7,560円 |
ヨシケイを週2回頼んでみた感想。
実際に筆者もヨシケイを利用してみて、欲しいメニューがあるときだけスポット購入をする形が使いやすいと思い、そのように利用することにしています。
なぜなら毎日だと出費もかさむし、家族の好みではないメニューもあるから。
そのため、普段自分では作らないメニューで「あっこれ食べてみたいな。」と思う時だけ注文することにしています。
全く頼まない週ももちろんありますが、週1,2回頼む週もあります。
やはり、週1,2回利用すると献立を考える負担や調理の負担がだいぶ軽減され、とても楽になります。
ちなみに食費は、我が家の場合ですが、週2回利用すると、いつもの食費よりちょっとオーバーするかな?くらいです。イメージ週+2,000円~3,000円くらいでしょうか。
それでも外食するよりは全然安いですし、何より「献立を1・2日分考えなくて良い!」ということと「今日はミールキットだから楽だ~。」という日があるだけで気持ちが全然違います。
ヨシケイを毎日頼まない場合のメリット・デメリット。

ヨシケイを毎日頼まない場合のメリット・デメリットをご紹介していきます。
ヨシケイを毎日頼まない場合のメリット①家族の好みに合ったメニューのみ注文できる。
ヨシケイにはたくさんのメニューがありますが、中には自分や家族の好みに合わないメニューがでてくることもあるでしょう。
特にお子さんが小さい時など、「これは食べないだろうな…。」というメニューもでてくることもあるかもしれません。
5日間や6日間のまとめて購入コースだと、そういったメニューも含まれてしまいますが、スポット購入であれば、家族の好みに合ったメニューのみ注文することができます。
また、「基本は自身で準備して作れるけれど、〇曜日は習い事があって忙しいからミールキットにしたい!」といったように、自身の都合に合わせて購入することができるのもメリットの1つといえます。
ヨシケイを毎日頼まない場合のメリット②次の日に回すこともできる。
「このメニューのミールキットが欲しいけれど、別日に調理したい!」
なんて日もあると思います。
食材の消費期限に注意する必要はありますが、もし調理したい日まで食材がもつようであれば、次の日などに回すことも可能です。
「このメニューを頼んで週末に利用しよう。」「この日の食事の準備はパパだから、パパが作る用に注文しておこう。」といった形で、注文日以外に調理するのも良いでしょう。
ちなみに、カット野菜の消費期限は短いものが多く、当日中のものも多々あるので注文前に注意が必要です。
ヨシケイを毎日頼まない場合のメリット③送料・登録料無し!出費がかさみすぎない。

「毎日利用すると、結構な金額になってしまう。」
「メニューに飽きてきてしまう。」
なんて方もいらっしゃると思います。
ヨシケイはスポット購入でもまとめて購入でも、送料や登録料は一切かかりません。
これは大きなメリットですね。
お財布と相談しながら適度にメリハリをつけ、利用できるのも大きなメリットです。
ヨシケイを毎日頼まない場合のデメリット①5日間(6日間)まとめて購入するほうがお得。
続いてデメリットです。
これは当たり前といえば当たり前ですが、5日間(6日間)のまとめて購入のほうが割引が入るため、1日単位で見ると少しだけお得になります。
そのためスポットで購入すると少し割高感を感じてしまうかもしれません。
ヨシケイを毎日頼まない場合のデメリット②ミールキット不使用の日の買い出しはしなければならない。

5日間(6日間)まとめて購入するメリットの1つとして、「買い出しが少なくて済む。」という点があります。
ちょっと足したい副菜の材料や飲み物、朝ごはん用の食材があれば充分でしょう。
「自身で献立を考えると、余分なものをついつい買いすぎてしまうから、結果全てミールキットにして良かった!」
「無駄な買い物が減ったからトータル的にまとめて購入した方が安く済んだ!」
といった口コミもあります。
スポット購入だと、結局ミールキットを使用しない日のメニュー分の買い出しはしなければならないため、こういったメリットを享受できない点は、逆にデメリットといえます。
ヨシケイを毎日頼まない場合のデメリット③メニューが偏りがちになる。
自分でメニューを選び注文となるとなると、どうしても自分の好きなメニューだったり、子供の好きなメニューに偏りがちになります。
「試してみたら意外と美味しかった!」
「(子供が)食べないと思っていたけど、食べた!」
なんていう新しい発見は少なくなるかもしれません。
ヨシケイ│今なら一食300円~お試しが可能。
ヨシケイでは今、お得な「5daysお試しキャンペーン」を開催しており、通常価格の半額近いお値段の【1食あたり300円~】(送料無料)でお試し購入することができちゃいます。
メニューによって料金は変わりますが、スマイリーミールの場合、3人前、5日間4,300円でお試しできちゃいます。(カットミールの場合は、3人前、5日間4,750円)

我が家の場合、自分で献立を考えてかな~り節約を意識しながら買い出しをしても、
そのくらいの金額になってしまいます。(むしろオーバー…?)
お試しは初めての方限定なので、気になる方は好みのメニューが多い週にお試ししてみると良いでしょう。
お試し購入の仕方を簡単にご紹介します。
①4つのシリーズから欲しいシリーズを選ぶ。
ヨシケイには、いろいろなメニューコースがあります。
大きく【手作り・家庭的メニュー/時短メニュー/本格・外食気分メニュー】の3つのコンセプトに分かれているため、好みにあったものを選びやすいです。
ちなみに、上記でご紹介したスマイリーミールとカットミールは以下から選ぶことができます。
「スマイリーミール」⇒【手作り・家庭的メニュー】
「カットミール」⇒【時短メニュー】


ちなみに筆者は野菜やお肉などがカットされている
「カットミール」をはじめは購入しました♪
②5日間のメニューを見て、欲しい週を選ぶ。
週(日)によってメニューが決まっています。
メニューを見てどの週の注文が良いか選び、選択をしてください。

③住所や氏名、お届け方法など必要な情報を入力し、完了!
あとは住所や氏名、お届け方法などを選んで終了です。
不在が多い方でも宅配BOXや置き配的なことも指定できるので安心です。
まとめ│ヨシケイは欲しいときだけの注文もOK!上手く使って忙しい毎日を乗り切ろう!
ヨシケイのミールキット宅配サービスは忙しい世代にとって本当にありがたいサービス。
スポットでの購入もできるので、自分たちのライフスタイル合った使い方をぜひ検討してみてくださいね♪
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント