
赤ちゃんの成長ってほんっとうにあっという間…。
一緒にいるときは気づかなくても、「1カ月前の写真と全然違う!」と、その成長に驚くママやパパも多いのではないでしょうか。
とはいえ、目まぐるしい日々の中でつい写真を撮り忘れてしまったりすることも…。
そんな時におすすめなのが月齢カード。
毎月この月齢カードと共に、赤ちゃんを写真で残しておけば成長度合いを分かりやすくフォトで残しておくことが可能です。
でも我が家にはパソコンもプリンターも無いし…。
当記事は、自宅にパソコンやプリンターが無い方でもOK!スマホだけで簡単・お手軽にこの月齢カードを作る方法をご紹介していきます。

スマホと、近くにコンビニ(ファミマ・ローソン・セブンイレブン)があればOKです!
とっても簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね。
\簡単登録1分!/
月齢カードを無料ダウンロードし、コンビニ印刷する方法。
PCやプリンターが無くても、無料テンプレートをダウンロードし、スマホに専用アプリを入れてしまえば、コンビニで印刷が可能です。
まずは無料テンプレートの配信先をご紹介します。
月齢カードの無料ダウンロードは、コズレで可能。
月齢カードの無料テンプレートはいろいろなところで配信されていますが、おすすめはコズレ。
コズレとは、育児に関するお役立ち情報や育児グッズの口コミ、お出かけ情報などの情報を提供してくれるインターネットメディア。
子育て中の疑問や悩み、こんなの知りたかった!といった情報が多く掲載されており、子育て中のママやパパに人気のメディアとなっています。
また、無料でもらえるプレゼントや懸賞の応募なども豊富に取り扱っていることでも有名です。

月間利用者数は2022年1月現在、340万人と、
多くの方が利用しているサービスで安心です。
無料テンプレートの配信も豊富で、メルマガ会員登録をするだけでおしゃれな月齢カードのテンプレートをGETすることができちゃいます。
今回は、このコズレの無料でGETできる月齢カードのテンプレートをダウンロードして、コンビニ印刷する方法をご紹介します。
\簡単登録1分!/
コンビニ印刷は、スマホと専用アプリをインストールすれば準備OK。
コンビニ印刷は、ファミマ・ローソン・セブンイレブンの複合機で可能です。
やり方は、スマホに公式の専用アプリをインストールするだけ!
▼ファミマ・ローソンの場合

▼セブンイレブンの場合

お近くにあるほうのコンビニのアプリをインストールしておいてください。
月齢カードのコンビニ印刷する具体的なやり方。
具体的なやり方をご紹介します。
1.コズレのメルマガ会員になる
まずはコズレの無料会員登録&メルマガ登録にします。
コズレの月齢カード無料ダウンロードページへアクセスし、「メルマガ会員になる」をタップ、メールアドレスを入力し、仮登録メールを送信します。

入力したメールアドレス宛に届いたリンクをクリックし、本登録へ進みます。
パスワードやお子さんの年齢などを入力し、登録完了です。

2.届いたメールから「月齢カード」を無料ダウンロードする
本登録が完了すると、登録完了のメールと無料ダウンロードのリンクが送られてきます。
「「月齢カード」の無料ダウンロードはこちら」をタップし、ダウンロードをしてください。


iphoneの場合は、「ファイル」に保存すればOKです!

3.専用アプリをインストールし、ダウンロードしたテンプレートをアップロードする
インストールしたコンビニ印刷用のアプリを開きます。
今回は、セブンイレブンのほうの手順をご紹介していきます。
アプリを開き、以下手順で進めてください。
- 普通紙プリント
- アプリでプリント設定
- ふつうのプリント
- カラー
- A4
「「ファイル」アプリを開く」をタップし、ダウンロードしたテンプレートを選択します。
右横にチェックを入れ、「決定」をタップし、「QRコードに保存」をタップします。

4.QRコードをマルチコピー機の読み取り装置にかざす
あとは、複合機に指示に従えばOK。
QRコードを複合機にかざし、「送信を開始する」をタップします。

5.(複合機での操作)マルチコピー機の指示に従って、印刷
画面の指示に従って、印刷をすれば…
印刷完了!

完成です!
A4サイズで4枚印刷しました。
淡い感じのデザインでとってもおしゃれです…!
実際にコンビニ印刷した月齢カードをダイソーのフォトフレームに入れてみた。

コズレの月齢カードは、1枚の紙に4枚のデザインが印刷されています。
推奨サイズのA4で印刷すると、1枚あたりのサイズは約12.3cm×8.5cm。
1枚ずつカットして、ダイソーのフォトフレームに入れてみました。


かわいい!
ボタニカルな落ち着いたデザインでとても可愛いです…!
とっても簡単にできてしまうので、ぜひお試ししてみてくださいね!
コズレでは、月齢カードの他にもマタニティフレークシールや母子手帳カバーのテンプレートも無料ダウンロード可能!
コズレでは、月齢カード以外にも、マタニティデザインのフレークシール素材や、母子手帳カバーなどのテンプレートも無料配信しております。

マタニティデザインのフレークシールって以外とお店で売っていないので、
おすすめですよ♪
母子手帳やエコー写真をかわいく彩ってくれます!
自宅にプリンターがなくても、上記のようにコンビニで印刷もできますし、ファミマ・ローソンの複合機であれば、シール印刷も可能なので、気になる方はぜひこちらも無料ダウンロードしてGETしてみてくださいね!
とてもかわいいですよ♪
月齢カードと共に赤ちゃんの成長記録を残しておこう♪
赤ちゃんの成長って本当に目まぐるしく、どんどんどんどん表情や仕草、動きが変わってきますよね。
月齢カードを使って、この成長をかわいく、おしゃれに、分かりやすく、フォトで残しておくと、素敵な思い出になるかと思います。
ぜひ、無料テンプレートを使って、お手軽に簡単に月齢カードを作ってみてくださいね。
以上、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
\簡単登録1分!/
コメント