【2023年】こどもちゃれんじベビー資料請求でもらえるプレゼントってどう?(口コミや勧誘度合いを解説&レビュー。)

お家知育(育児)
スポンサーリンク

※当ページのリンクには広告が含まれています。[PR]

こどもちゃれんじベビーのプレゼントって無料でもらえるって聞くけど、使えそうなものなのかな?

無料でプレゼントをもらったら勧誘がすごそう…

こどもちゃれんじベビーは資料請求で「ファミリア×こどもちゃれんじ│はじめての離乳食セット」「はじめてのうたあそびセット」をもらうことができます。

【抽選●名】でもおかしくないクオリティのプレゼントのため、対象のお子さんがいらっしゃるのであれば貰う価値大ありです。

ただ、「勧誘が気になる…。」「所詮無料のプレゼントなんて大したものじゃないんじゃないかな…?」という方もいらっしゃるかと思います。

当記事では、こどもちゃれんじベビーのプレゼントを実際にもらった筆者がプレゼントのレビュー(はじめてのうたあそびセットのレビューとなります。)や口コミ、勧誘状況についてご紹介させていただきます。

ぜひ最後までご覧ください♪

>>ファミリアorメロディトイ)をもらうには、【こどもちゃれんじ】公式HPから♪

スポンサーリンク

こどもちゃれんじベビー│資料請求でもれなくもらえるプレゼントとは?

2つのプレゼントについてご紹介します。

①ファミリア×こどもちゃれんじ│はじめての離乳食セット

こどもちゃれんじbaby公式HPより画像引用

ここでしか手に入らないファミリアの限定デザイン。

かわいいデザインで無料でもらえるなんてびっくり!のプレゼントです。

やや小さめサイズのため、お出かけにも便利。おやつケースとしても使用できそうですね。

▼サイズや素材は以下の通りです。

【離乳食トレイ】
サイズ:約130mm 深さ約20mm
素材:ポリプロピレン(トレイ)ポリエチレン(ふた)
【スプーン】
長さ:約140mm 素材:ポリプロピレン
【フードカッター】
長さ:約120mm 素材:ポリプロピレン

こどもちゃれんじベビー公式HPより引用

②はじめてのうたあそびセット

童謡6曲が収録されているピアノ型のメロディートイ。

赤ちゃんと遊びやすい童謡や英語の歌が収録されています。

音や歌に合わせてスキンシップ遊びをしたり、歌遊びをしたり。

赤ちゃんとの遊び時間を楽しめます。

▼サイズや素材は以下の通りです。

【ピアノメロディートイ】
本体サイズ:約90mm× 約90mm× 約20mm
使用素材(内部を除く):ABS、PET、鉄

こどもちゃれんじベビー公式HPより引用

③さらに今なら抽選で1万円相当のプレゼントが選べるベビー向けカタログギフトをプレゼント!

こどもちゃれんじbaby公式HPより画像引用

さらに今ならWチャンス!

1万円相当のベビー向けカタログギフトが当たるキャンペーンが開催されています。

当選者数は10名なので当たる確率は中々低そうですが、当たればかなりラッキー!

かなり嬉しいプレゼントです。

こどもちゃれんじベビープレゼントの口コミ。

こどもちゃれんじベビーのプレゼントの口コミを見てみましょう。

①ファミリア×こどもちゃれんじ│はじめての離乳食セット

かわいさはもちろんのこと、使い勝手もよさそうですね。

②はじめてのうたあそびセット

赤ちゃんの食い付きはもちろん、ママも嬉しくなっちゃうプレゼント♪

全員プレゼント「うたあそびセット」正直レビュー。

我が家は、上の子のときに使用していた離乳食用のお皿や麺カッターが一式あったため、「うたあそびセット」をいただきました。

「うたあそびセット」についてレビューしていきたいと思います。

①ボタンをポチポチ押しながら1人遊びをしてくれる。

ボタンにはまる時期って赤ちゃんが通る道ですよね。

我が子も例によってボタン好き。

自分でボタンをポチポチしながら、しかも音楽が流れるので楽しく1人遊びをしていてくれます。

ちょっと手が離せないときなどには大助かり。

(そしてなぜか5歳の長男も食いついて遊ぶという…さすがこどもチャレンジ。)

②取っ手がついているため、ベビーカーなどにつけてお出かけにも◎。

ベビーカーのぐずり対策としておもちゃを持っていきたいけれど、すぐ下へポーイ!と落としてしまうこと、ありますよね。

うたあそびセットは、取っ手がついているため、ベビーカーやチャイルドシートなどに紐などでくっつけておくことができます。

これはありがたい心遣いです。

③付属のうたあそびBOOKで親子でリトミック♪

流れる童謡と一緒にどんな親子遊びができるか、うたあそびBOOKには掲載されています。

「まだネンネ期のあかちゃんってどうやって遊んだらいいかわからない…。」というママも多いと思います。

うたあそびBOOKには、歌遊びの方法も記載されているので、「どんな遊びをしたらいいんだろう…」というママやパパにもおすすめ。

楽しくスキンシップをとることができます。

④電池が入りなのが地味にありがたい。

無料でもらえるおもちゃなので、電池は別途買いにいくのは覚悟していたのですが、なんと!電池が入っってました!!笑

これはとてもありがたい。

プレゼントが到着したらすぐ遊べます。

こどもちゃれんじベビーの資料請求でプレゼントをもらう方法。

こどもちゃれんじベビーの資料請求でプレゼントを確実にもらう方法を記載しておきます。

①こどもちゃれんじ公式HPへアクセス。

>>【こどもちゃれんじ】 公式HPへアクセスし、画面右上【メニュー】をタップ。

②お子さんの産まれた年月をタップ。(※2022年4月2日~2023年4月1日産まれの方は注意)

お子さんの産まれた年月をタップします。

※2022年4月2日~2023年4月1日産まれの方は、【<ぷち>選考申込】を選択しないように注意しましょう。

③【資料請求】をタップ

画面上【資料請求】をタップ。

④【0・1歳 選べるはじめてセット無料プレゼント】の【詳しく見る】をタップ。

【0・1歳 選べるはじめてセット無料プレゼント】の【詳しく見る】をタップ。

⑤下へスクロール。保護者情報・お子様の情報やどちらのプレゼントにするかなどを入力し、完了!

下へスクロールをすると、保護者情報等の入力画面がでてくるため、必要事項を入力し完了!

>>【こどもちゃれんじ】 全員もらえるプレゼントをもらうにはこちらをクリック♪

こどもちゃれんじベビーの資料請求をしたら勧誘はある?しつこいって本当?

こどもチャレンジの勧誘は、ズバリ!あります。

(資料請求時にも、電話やメール連絡がある可能性があることは明記されています。)

こどもちゃれんじbaby公式HPより画像引用

勧誘の頻度ですが、筆者の場合、電話が1回(断ってからは無し)とDMが数回送られてくる程度でした。

なので、そこまでしつこい…という印象は持ちませんでした。

DMについては、DMの割に体験DVDが入っていたり、ちょっと遊べる紙製のおもちゃが入っていたりと、DMとは思えないクオリティのものも入ってきます。

「資料請求はしたけれど、まだ入会を迷っている…」という方は、DMのDVDやおもちゃでお試しで遊んでみるのもいいでしょう。

ちなみにDMや勧誘の連絡を中止したい場合は、以下の方法で手続きをすれば停止することができます。

案内書を停止したい場合は、どのようにすればよいでしょうか。
大変お手数をおかけしますが、WEBまたはお電話よりお手続きください。
お手続きの際は、以下をご用意ください。

 ●会員のかた → 10桁の会員番号
 ●会員でないかた → 郵送物に記載されている10桁の番号(3桁-3桁-4桁で記載)

※10桁の会員番号や、郵送物に記載されている10桁の番号がわからない場合も、お子様のお名前、生年月日、お電話番号でお手続きいただけます。下記WEBまたはお電話にてお手続きください。

■WEBでのお手続き
「ベネッセお客様本部」の「ダイレクトメールなどへの個人情報の利用停止のお手続き」ページよりお手続きいただけます。

「ダイレクトメールなどへの個人情報の利用停止のお手続き」へ

■お電話でのお手続き
ダイレクトメール発送係
0120-925-400 通話料無料

 ●受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)
 ●番号はよくお確かめのうえ、おかけください。
 ●音声ガイダンスでご案内いたします。会員番号をお手元にご用意のうえおかけください。
一部のIP電話からは042-679-8372におかけください(ただし通話料金がかかります)。
このお電話番号は入会のお申し込みの番号ではありません。

こどもちゃれんじ公式HPより引用

こどもちゃれんじベビーの全員プレゼントはいつ届く?よくあるQ&A。

こどもちゃれんじベビーでよくある質問についてご紹介します。

Q1.こどもちゃれんじベビーの全員プレゼントはいつ届く?

こどもちゃれんじベビーの公式HPを見ると、以下のように記載があります。

通常は10日前後でお届けとなるようです。

ちなみに筆者の場合は、資料請求をしてから4日後くらいには自宅ポストへ届きました。

資料とプレゼントは弊社受付後、通常10日前後(年末年始・土日祝を除く)でお届け。

こどもちゃれんじベビーの公式HPより引用

Q2.こどもちゃれんじベビーの全員プレゼントが届かない!どこに問い合わせればいいの?

問い合わせ先は以下のとおりです。

☎ 0120-426-330(9:00~21:00※年末年始を除く)

Q3.上の子の時に資料請求をしてしまった…2回目の資料請求はあり?

こどもちゃれんじの公式HPには以下のように記載されています。

※〈こどもちゃれんじ〉〈こどもちゃれんじ English〉の資料請求は、お一人様1回までとさせていただいております。 以前お申し込みいただいたことのあるかたは、お申し込みいただけません。

こどもちゃれんじ公式HPより引用

”お一人様1回まで”ということなので、兄弟で資料請求するのはOKのようです。

我が家も上の子が以前チャレンジをやっており入会前に資料請求をしましたが、下の子の資料請求(全員プレゼント)は問題なく受け取ることができました。

まとめ:こどもちゃれんじベビーのプレゼントは貰う価値あり!

こどもちゃれんじベビーのプレゼントは、無料でもらえるとは思えないクオリティ!

対象のお子さんがいらっしゃるのであれば絶対貰っておいて損はないアイテムです。

年齢が上がるとベビーのプレゼントは貰えなくなってしまうため、早目に資料請求をし、プレゼントをGETしましょう♪

また、「入会をしようかな?」とお考えの方も資料請求をすると入会クーポンがついてくることもあるので、資料請求をしてから入会するのがおすすめです♪

筆者が資料請求した時は、1,000円クーポンがついてきましたよ♪

>>【こどもちゃれんじ】 全員もらえるプレゼントをもらうにはこちらをクリック♪

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました